
不器用でも全然構わない!
「はなまる」は、コツコツ頑張っていける人が成長できる会社。
そして、成長したいと頑張る人を会社がシッカリとサポートしています。
-
未経験安心
研修充実未経験でも安心の充実
した研修制度と
手厚い
フォロー -
早期・多彩
キャリアアップ最短1年で店長になった
方も!
SV・本社など
多彩なキャリアアップも。 -
福利厚生
住宅手当基本的に月6〜11日休み!
夏・冬休みは
7連休も。
住宅補助・手当も充実。 -
ライフワーク
バランス長く安定的に働ける!
多彩な制度、
女性活躍推進も。


入社後は、基礎の研修を受けます。
研修修了後は社員として店舗配属となり、その後、店舗でのオペレーションや運営の仕方を覚えていきます。
その後、店長、上級店長と経験を積み、スーパーバイザーへと昇格していきます。
スーパーバイザーに昇格したのち、さらに上級の統括スーパーバイザーを目指すか、
本社部門のスペシャリストとしてスキル向上を図ります。

そんな「はなまる」で働く社員が、
笑顔になれる要素をお伝えします。
当社には
L・W・B(ライフワークバランス)部署もあり、
社員の幸せを追求しております。


研修充実

未経験でも安心の充実した研修制度と
手厚いフォローが当社にはあります!

早期
キャリアアップ

最短1年で店長を目指せます!

豊富な
キャリアチェンジ

人事本部へのキャリアチェンジや
社内だけで無くグループ間での
異動も。

豊富な
制度・手当

年間休日112日、
基本的に月6~11休み!
7連休を取る制度も。
住宅補助・各種手当。

店舗も
続々と拡大中

2018年に全国500店舗。
現在も拡大中!
働きやすい環境があります
L・W・B(ライフワークバランス)推進部

一般的にはワークライフバランス、
ライフが先なのがはなまるのこだわり!
パパママ店長活躍!
女性が働きやすい=男性も働きやすい。
男性の育児休暇取得など様々な成果を上げています。

-
カッコいい店長に
なりたい!
それがきっかけです!H.Tさん
MORE -
はなまるうどんの
お仕事が大好きです!R.Yさん
MORE -
女性社員が活躍
している
ことがきっかけ
です!E.Mさん
MORE -
結婚を機に、
就職を決めました!S.Sさん
MORE -
企業の雰囲気を
肌で感じ、
入社を決めました。K.Sさん
MORE -
夢を叶える一歩として
はなまるに転職!A.Rさん
MORE
-
カッコいい店長に
なりたい!
それがきっかけです! H.Tさん-
- はなまるを選んだ理由
- 大学生の頃、はなまるうどんでアルバイトをしておりました。 そこで出会った店長の方々がとてもかっこよく、男性、女性どちらの店長も輝いて見え、 私もこんなカッコいい店長になりたいって思ったことが入社したきっかけです。
-
- はなまるの好きなところ
- 2つあります。 1つが、人との出会いが多いことです。店長、SVなどの社員に加え、店舗のスタッフも合わせると、 非常に沢山の方々と出会えます。そんな出会いは私の人生のかけがえのない財産になっています。 もう一つが、店舗のスタッフと協力して、お店のQSCを高めていくことです。 少しずつお店が良くなっていくことで、喜びを共有できますし、活き活きと働いているスタッフを見るとこちらも嬉しくなります。
-
-
はなまるうどんの
お仕事が大好きです! R.Yさん-
- 働いてみてわかった
はなまるの好きなところ。 - 経営理念と「お客様」という対象を来て下さるお客様だけではなく、アルバイトのスタッフさんの事もお客様だという考えにも共感しています!
- 働いてみてわかった
-
- はなまるを選んだ理由
- アルバイトからの入社で単純に仕事が好きでした。 私自身、飲食店は人が重要と考えてましたので、 その「人」を大切にしている会社という点も社員になるうえで大きなポイントとなりました。
-
- 働いて嬉しかった事・楽しかったエピソードなど
- 日々の業務に追われて大変でしたが、何をするのも全力で笑顔と元気を心掛けていました。そんな時、お客様から「あなたの笑顔を見に来ている」と言って頂けたときは泣きそうなほど嬉しかったです。
-
-
女性社員が活躍している
ことがきっかけです! E.Mさん-
- 働いてみてわかった
はなまるの好きなところ。 - たくさんの人と出会うこともでき居心地も良く、人と人との繋がりを大切にしている会社だと思っています。色々な人の支えがあり「やりがい」のある仕事です。
- 働いてみてわかった
-
- 働いてておこった失敗談は?
- 知識、経験不足によりお客様、店舗へ迷惑を掛けてしまったことはたくさんあります。その度に周りの人に助けてもらい今に至ります。
-
- はなまるを選んだ理由
- アルバイトで入社したときは知人からの紹介で入社をしました。スタッフとして他店舗に行くうちに色々な人と出会い、たくさんの人と一緒に仕事がしたいと思ったこと、女性社員が活躍していることがきっかけです。
-
- 働いて嬉しかった事・楽しかったエピソードなど
- 一緒に働き同じ目標を達成できた時、「働いていて楽しい」「はなまるが好き」「やりがいがある」と言ってくれた時。
-
-
結婚を機に、
就職を決めました! S.Sさん-
- 働いてみてわかった
はなまるの好きなところ。 - 休みが自由にとれる所が1番好きな所です。僕は結婚していて子供もいるのですが、子供の運動会や発表会など休日に休みを取りたいけど人が少ない!と言った時でも 上司に相談したら駄目とは言われずエリア内でヘルプの依頼などをしてくれ、自分が休みたい時に休める所がこの会社にして良かったと思うことです。
- 働いてみてわかった
-
- 働いてておこった失敗談は?
- 21歳で入社し8ヶ月後に店長に昇格した時に店長とスタッフとの壁を造りたくないという考えから、積極的に話しかけコミュニケーションを取っていました。しかし、半年経つと友達同士みたいな関係になってしまい、マネジメントがうまくいかず、従業員同士、ただ仲が良いだけでは、運営するのあたっては、よくないということに気づきました。この失敗を糧にし、次の配属店舗ではバランスの取れた良い店舗をつくることが出来ました!
-
- はなまるを選んだ理由
- 前職がアルバイトでうどん屋に勤めていて、結婚を機に就職活動をした際、求人誌を見つけたのがきっかけでした。セルフのうどん屋で前職の経験をすぐに生かせるのではないかと思ったのと、年齢・社歴ではなく実力で昇格出来ることを知り、応募しようと思いました。
-
- 働いて嬉しかった事・楽しかったエピソードなど
- 入社8ヶ月で新店舗の店長という話を当時の統括部長に頂いた時、「店長経験ゼロでいきなり新店舗の店長というのはほとんどない。けど俺はお前に賭ける」と言われたことが、ほんとに年齢・社歴関係なく実力で判断してくれたんだと思いうれしかったです!その店舗では失敗談にもある通り、うまくいかないことばかりでしたが、 その経験を生かし次の店舗では良い店づくりを心がけやっていきました。その結果2017年度下期で優秀社員に選ばれました。苦しいこともたくさんありますが、評価していただけるこの会社だからこそ働き甲斐がありいつも楽しく働かして頂いています。
-
-
企業の雰囲気を
肌で感じ、
入社を決めました。 K.Sさん-
- 働いてみてわかった
はなまるの好きなところ。 - 社内の雰囲気、人と人との繋がりが強いと感じます。みんな思いやりを持って仕事に取り組めている証拠だと思います。
- 働いてみてわかった
-
- 働いてておこった失敗談は?
- 発注ミスをしてしまい、店舗に商材が一度何も届かずに非常に焦りました。 様々な店舗へ連絡をし、食材集めに奔走して、なんとか乗り切りました。
-
- はなまるを選んだ理由
- 商品企画に興味があり、尚且つ、普段の生活に身近な企業であった為、興味を持ちました。 採用試験を受ける中で、企業の雰囲気を肌で感じ、入社を決めました。
-
- 働いていて嬉しかった、楽しかったこと
- 従業員の成長を間近で感じることができることです。 また、多くの仲間とともにチームワークを駆使して、様々な困難に対して挑み、成功や失敗を繰り返す中で自分自身も人間的に大きく成長できるところです。
-
-
夢を叶える一歩として
はなまるに転職! A.Rさん-
- 働いてみてわかった
はなまるの好きなところ。 - はなまるの好きな所は数えられない程あります!セルフサービスコンセプト、充実した研修があり未経験でもすぐに店舗に貢献出来ること、努力次第ですぐに昇格ができること、自分のマネジメント力次第で、出勤や休日を自由に組めること…等など、本当に上げだしたらきりがないです!
- 働いてみてわかった
-
- 働いてておこった失敗談は?
- 当時働いていた店舗では、かけうどんが一番売れていたにも関わらず、かけうどんに使うかけつゆの発注を忘れてしまったことです。次の日にかけうどんが出せないと気づき、勇気を絞り他店舗に協力をお願いし、なんとかこの危機を乗り越えました!
-
- はなまるを選んだ理由
- 子供の時から家族と外食する度、飲食店が提供する「幸せ」を感じ、そこで私自身がいつか飲食店を運営・経営するという夢を持つようになりました。接客業の経験はありませんでしたが、夢を叶える一歩として、大手自動車業界から、はなまるへ転職をしました!
-
- 働いて嬉しかった事・楽しかったエピソードなど
- お客様の笑顔が見られるのがうれしい!常連のお客様が獲得できる時はうれしい!店舗の回転率をあげるのが楽しい!お客様目線で店舗を改善するのが楽しい!売り上げをのばすのが楽しい!等など、本当にたくさんありますが、1番は、一緒に働く仲間に「あなたに救われた」と言われた瞬間が泣きそうなくらい嬉しかったです!
-
募集要項を表示
- 仕事内容
-
2000年に、健康・美容でお客様に長く支持されるブランドになりたいと、
全国・海外へと店舗を拡大。2018年には、500店舗。現在も拡大中!- ◆全国の「はなまるうどん」での店舗運営や管理
- 店舗運営、アルバイトの採用、育成、シフト調整などをお任せします。
未経験の方もキャリアに合わせた充実の研修制度があるので安心してください。
- ★1~3年で店長に!
- その後はSVや本部スタッフ(商品開発/管理部門/教育等)へキャリアアップ!
- ★店舗で運営管理を習得
- 配属店舗で先輩社員のOJTにより、実務を通して仕事の流れを覚えていきます。
接客の基礎をまとめたマニュアルも完備しているので飲食業界が初めての方でも安心です。 - お客様への接客、調理(天ぷら製造、盛り付け等)を経験後は店舗の人材・売上の管理など店舗運営を学んでください。
8カ月~1年で店長、2~3年で上級店長へとキャリアアップ。
その後は、5~10店舗を統括するSVや本社各部門のスペシャリストとして活躍することも♪
- 求める人物
-
- 【未経験・第二新卒歓迎】
- ●学歴・経験・性別不問
- ★20代30代異業界出身者、女性も活躍中!
- <中途8割以上>
<産休育休中6名(男女共に)実績あり>
いろいろな経験を持つ仲間たちが自分の強みを活かし活躍しています。
- ★不器用でも全然構わない!――
- 『はなまる』は、素直で
コツコツ頑張っていける人が成長できる会社。
そして、成長したいと頑張る仲間を
会社がシッカリとサポートしています。
- 勤務地
-
★全国【47都道府県】採用★
(希望考慮、U・Iターン歓迎)キャリアアップや人員バランス調整の為、転勤転居あり。
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
※1日実働平均8時間★ほとんどのお店が22時にはクローズ!★
[給与・福利厚生]を表示
- 給与
-
【総合職】
月給:21万5000円以上
※入社1~2年で店長に昇格。店長は月給25万円以上です。- 【エリア社員】
-
・エリア社員制度を選択された方の給与は、月給19万3500円以上となります。
※首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉の勤務になります。)
- 【ポジション別給与】
- ・店長/月給25万円以上
- ・SV/月給30万円以上
- ・統括SV/月給43万円以上
- 【モデル年収例】
- ・年収400万/25歳 店長職 経験2年
- ・年収550万/29歳 SV職 経験4年
- ・年収650万/30歳 統括SV職 経験5年
- 給与
・賞与 - 昇給(随時)/賞与年2回/決算賞与
(業績により別途支給)
- 諸手当
-
- ・役職手当
- ・休日/深夜手当、単身赴任手当、住宅補助
- ・寒冷地手当 ※冬季月5000円/北陸・東北・上信越
- ・子女手当※子1人1万円※義務教育終了まで
- ・帰省手当※既婚者の方が単身赴任の場合
- 休日
・休暇 -
- <年間休日112日>
- 月6~11日休み(シフト制)
- 【休暇】
- 夏季・冬季/有給(入社半年後に10日)/育児(実績あり)/慶弔(実績あり)
- リフレッシュ(8日間の有給休暇を取得可能)
- 福利厚生
-
- ・社会保険完備
(雇用、労災、健康、厚生年金) - ・交通費全額支給 ※車通勤可能な店舗ではガソリン代を当社規定で支給
- ・退職金
- ・結婚祝金
- ・出産祝金
- ・子女入学祝金(子女の小中学校入学時に1.5万円支給)
- ・子女結婚祝金(子女の結婚時に1万円支給)
- ・まかない制度
- ・グループ持株会
- ・社員表彰制度
- ・海外研修
- ・引越代金全額負担(当社都合の転勤の場合)
- ・社会保険完備
